最近買って良かったと思ったアイテム4選?!

ブログ

はい、どうもAphatです。

今回は最近買ってよかったアイテム(サブスクも1つ入ってます)を紹介したいと思います。

紹介するアイテムは以下の4つです。

  1. SwitchBot ハブミニ
  2. スマホワイヤレス充電器
  3. 穴なしベルト
  4. PostCoffee(サブスク)

ではそれぞれどんなものなのか紹介していきます!

SwitchBot ハブミニとは?

SwitchBotハブミニは赤外線リモコンで操作できる家電などを全てスマホで操作できるようにすることが出来るアイテムです。

これ何が便利って、まずリモコンがどこにあるか探さなくてすむ(部屋が汚いからじゃ!っていうのはさておき)、他にもリモコンがある場所が分かっていても机の上に置いてあったり場所をとられたりしてすっきりしないのをリモコンは類はどっかにしまっておくか壁にかけておくなどしてスッキリできるところ。

そして何より良いのが外出先など外からでも家電の操作ができることです。すばらしーーー!!!

わたくしAphat(ゆう)は部屋のシーリングライト、エアコン、テレビをSwitchBotハブミニに連携して使っています。

例えばあ、エアコンとか消し忘れたかなーと思っても外出先から電源をOFF!

もしくは防犯上の理由で夜になったら外出先から部屋の明かりをONなど使い方は様々。

最近一番活躍してるのは仕事が終わったら部屋のエアコンの暖房を入れて帰宅したころには部屋の中はあったかーみたいな感じで使っております!

あとスマートスピーカー連携させて使うこともできます。

おーけーグーグル、ヘイシリ、あれくさーなどなど

また詳しい使い方などは別の記事で書こうと思います。

スイッチボットハブミニの使い方設定の仕方

スマホワイヤレス充電器とは?

置くだけでスマホの充電ができるワイヤレス充電器。置くだけでというのはケーブルを直接刺したりしなくてよいのです!

置くだけの充電って何が良いの?って思うかもしれませんがコードにつながない分差込口の劣化を抑えられます。

今までに1回くらいはスマホの充電さすとこが調子悪くてあんまり充電されないっていうようなこと聞いたことあると思います。

そういう悩みも解消してくれるのがワイヤレス充電器です。

ワイヤレス充電器は1つで複数のデバイスを充電してくれるものもあります。

私が使っているのはスマホ、アップルウォッチ、エアーポッズの三種類を充電できるタイプのものを持っています。

特にお勧めするのが複数デバイスを充電できるワイヤレス充電器です。

3つ充電できるものならコードの本数も3本→1本へ減らせるのとスッキリさせられるからです。

あとはデスクワークの人は卓上にあるだけで机に戻ってきたときにポンと置いておけば充電のし忘れも無くなります。

ワイヤレス充電器の仕組みメリットデメリット

穴なしベルトとは?

穴なしベルトとはなにかというと、皆さんがズボンなどを履くときに使うベルトです。

そのベルトに穴が開いてないタイプで着脱が格段にらくなのと、調節が穴あきのものよりも細かく調節できる点が優れています。

色々な種類の穴なしベルトがありますが私が購入したのはこちらです。

裏はダサいのですが細かい調節ができベルトを巻いたら見えなくなるので問題ありません。

スーツでも普段着にも使えるので重宝しています。若干オジサンっぽいかなとかダサいかなと思っていましたがズボンと組み合わせないとベルト本来のカッコよさが分からないですね!

PostCoffeeとは何ぞや?

PostCoffee(ポストコーヒー)とはなんぞや!って思う方もいらっしゃると思いますが、というか知らなかったらみんななんぞや?!ですよね。

こちらはコーヒーを毎月ポストへ届けてくれるサブスクです。

サブスクとは月額料金を払って定期的に使う、買うなどするものです。

なぜコーヒーをサブスクにしたのかというと、コーヒーを買いに行く時間がなかなかない(社畜です笑)、古いものは買いたくない。などがあげられるのですが一番の目的は焙煎してから日が経ってないものを飲みたいが一番の理由です。

飲み比べたことがある人なら味の違いが分かると思いますが古いものは酸っぱくなってしまってあまりおいしくないです。好みなのでたまにこちらのほうが好みの方もいらっしゃいます。

わたしApahatは苦めが好きなのでこれには該当しないため焙煎してから数日のものが好きです。

サブスクのコーヒーは他にもコーヒー特急便というものも頼んでいます。理由は同じです。

しかしおすすめは何といってもPostCoffeeです。

なぜなら色々な味のコーヒーを飲めるからです。ただこの味だけでよいーって方は向いてないと思います。

PostCoffeeとはなんぞや

まとめ

今回紹介したアイテムはそれぞれ詳しく記事にしていこうと思うので気になった方はそれぞれのページをご覧ください。

買ってよかったものや便利グッズがあったらまた紹介しようとおもってます。

それではまた次回の投稿で!

スイッチボットハブミニの設定、使い方など

ワイヤレス充電器の仕組みメリットデメリット

PostCoffeeとはなんぞや

このブログと「Aphat」の自己紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました